PARAMUSHIR~信じ続けた士魂の旗を掲げて TEAM NACS最新公演「PARAMUSHIR」 東京公演のチケットが取れているので、 少しだけでも知識を入れておこうかなーと検索ちゃん。 こちらのページとか、こちらのページとか、 あまりにも知らないことが多すぎて、今まで何やってきたんだと驚愕です。 高校ではあまり勉強しなかったけど、でも中学まではあんなに勉強したのに、… トラックバック:0 コメント:0 2018年03月21日 続きを読むread more
サファイアプリンセス沖縄クルーズ 4日目① 4日目の夜明けです。 海の上での朝はいいですね。水平線の朝日。 この日の朝は、インターナショナルダイニングに行ってみました。 オーダー式の朝食も食べてみたかったので。 テーブルセッティングされてるのって、やっぱりいいですねー。 外での朝ごはんだなってかんじがします。 ただ、食べたものの写真があまりない・・・ … トラックバック:0 コメント:0 2018年02月27日 続きを読むread more
サファイアプリンセス沖縄クルーズ 3日目③ この日のディナーは有料のイタリアンレストラン、サバティーニ。 有料といっても、テーブルチャージがかかるってかんじで、 1人29ドルかかりますけど、メニューから食べ放題です。 旅行にあたって夫から、みんなで美味しいものでも食べなよと1万円もらってたので、 ここでのチャージ料にあてることにしました。 で、せっかくなので約5… トラックバック:0 コメント:0 2018年02月25日 続きを読むread more
サファイアプリンセス沖縄クルーズ 3日目② レンタカーで沖縄観光。 ディナーは有料レストランのサバティーニを予約してるので、それほど時間に余裕がなく、 半日しかないので、泊港から行って帰ってで無理のない範囲に。 ニライカナイ橋→斎場御嶽→沖縄アウトレットモールあしびなー で、レンタカー返してタクシーで戻る、というプラン。 ドライブ日和! 景色がキレイだぜ! … トラックバック:0 コメント:0 2018年02月11日 続きを読むread more
サファイアプリンセス沖縄クルーズ 3日目① 朝食はホライゾンコート。 景色はいいです。大海原。 ただ、やっぱりとても混んでて、お料理が並んでるエリアに入るのに並び、 一度、出口を出かけて、あ!って戻ろうとしたら、 出口にいるスタッフに注意され、また並べと言われました。 えー、すぐそこじゃんって思ったけど、面倒なのでそのまま席へ。 ドリンク類と甘い物は通路沿… トラックバック:0 コメント:0 2018年02月11日 続きを読むread more
サファイアプリンセス沖縄クルーズ 2日目④ ようやく荷物もそろって、荷ほどきも済み、 いつものようにパソコンをテレビにつなげたんですが、 テレビのリモコンで入力端子を選ぶことができず、 HDMIケーブルはつなげるものの、表示させることは出来ないことが判明。 映画とかチャンネル数も多くて、テレビだけでも楽しめるんでしょうが、 それほど洋画に興味がないもんですから、 … トラックバック:0 コメント:0 2018年02月11日 続きを読むread more
サファイアプリンセス沖縄クルーズ 2日目③ 乗船です。 乗ってすぐにあったエレベーターで、お部屋のある9階まであがります。 4人参加で、部屋番号が連番だったので、お隣の部屋だと安心してたんですが、 エレベーター降りたら、部屋番号が奇数は右へ、偶数は左へ、となっている。。。 そうです、連番だと、右舷と左舷で分かれてしまい、ものすごく遠いんです。 マジか・・・と思ったけ… トラックバック:0 コメント:0 2017年11月10日 続きを読むread more
サファイアプリンセス沖縄クルーズ 2日目② 台北から基隆までは車で1時間ほど。 高速道路は、反対車線は混んでましたが、通る車線はスイスイでした。 サファイアプリンセスが見えてきました。デカイ!! 受付カウンターのある建物の玄関口で、ガイドさんとはお別れ。 しかし、建物からあふれ出す行列。。。 え?これに並ぶの???と思いましたが、並ぶしかないというので渋々最後尾… トラックバック:0 コメント:0 2017年11月03日 続きを読むread more
サファイアプリンセス沖縄クルーズ 2日目① ホテル朝食がついてたので、とりあえず朝食へ。 卵料理と麺料理は、その場でオーダーして作っていただけました。 大根餅も、鉄板で軽く焼いてから提供されます。 味は、うーん、中華だなっていう味でした。 日本人にはちょっと馴染みが薄いかなっていう。 朝食会場に、大量のタッパーを持ってきてるオバ様がいて、 本当に呆れるほどの量… トラックバック:0 コメント:0 2017年11月03日 続きを読むread more
サファイアプリンセス沖縄クルーズ 1日目③ 今回は、空港-ホテル-港-空港のプライベート送迎がついてました。 台北桃園空港には6時半着。 沖止めではなかったものの、入国審査までがものすごく遠かったです。 あと、入国審査がかなり混んでました。 すごく広いのに、カウンターが5つしか開いてなくて、 手際が悪いのか、タイミングが悪かったのか・・・ ビザかな?ってかんじの書… トラックバック:0 コメント:0 2017年10月25日 続きを読むread more
サファイアプリンセス沖縄クルーズ 1日目② 搭乗です。 近距離便なので、シートはまあ普通です。 しかも往復とも満席だったので、わりとギューギューしてました。 今回の旅行用にカシオのデジカメを買いましたが、 ソニーのスマホの方が画質良かったです。 ケチらずにサイバーショット買えばよかったな。 ウェルカムドリンクはスパークリングワインでした。 あんまり美味しくな… トラックバック:0 コメント:0 2017年10月22日 続きを読むread more
サファイアプリンセス沖縄クルーズ 1日目① 初日は台北への移動のみです。 今回は名鉄観光で申し込みをしたんですが、 2週間前くらいに送られてきた最終日程表にはEチケットがなく、 団体カウンター集合になっていました。 「事前に座席指定とかしたいから、チケット番号教えてください」ってメールしたら、 「じゃあEチケット送りましょうか?」という返信が来て、 正直、最初から… トラックバック:0 コメント:0 2017年10月22日 続きを読むread more
サファイアプリンセス沖縄クルーズ 準備編 初めてのクルーズ。 部屋の様子もわからないし、勝手がわからないし、 人様のブログを読みまくって予習しました。 その結果の、私的持ち物リスト。 ・おしゃれ着(船内ディナー用) パンプス 小さめバッグ ・ジム用スポーツウェア ・船内用のはおりもの、ストール ・大きめのエコバッグ 下船前夜にスーツケースを預けるか… トラックバック:0 コメント:0 2017年10月22日 続きを読むread more
サファイアプリンセスでめぐる台湾・沖縄・石垣島クルーズ 9月に、台湾から出港して沖縄・石垣島をめぐるクルーズに乗船しました。 クルーズ経験がないので、ショートクルーズから試したい、 でも乗り物酔いしやすいので、終日クルーズ日があるとキツイかも?とか、 寄港地で観光するにも、ツアーは英語のみだったらどうしよう?とか、 あれこれ悩んで1歩踏み出せなかったんですが、 ビジネスクラスで… トラックバック:0 コメント:0 2017年10月21日 続きを読むread more
2017年7月 札幌・函館社員旅行 今年も、夫の社員旅行につれてってもらいました。 今回は会社の福利厚生で、家族1人無料という太っ腹。 なので、奥様・お子様連れ、ご家族連れ参加が多かったです。 1日目は羽田から札幌へ。 羽田空港の国内線ターミナルは久しぶりです。 出発まで時間があったので、ブラン… トラックバック:0 コメント:0 2017年10月21日 続きを読むread more
エステ体験 エヴァーグレース立川店 久しぶりにエステ体験してきました。 去年のBloom3回目とかも書いてなかったですね。 とにかく勧誘がすごかったのと、 着替え後の待ちが長かったり、機械の調子が悪くて交換したりと、 店都合の待ち時間まで、すべてが施術時間から引かれるのか、 施術時間40分なら、間に何があろうと、 部屋に入った時間から施術が終わる時間までが… トラックバック:0 コメント:0 2017年06月18日 続きを読むread more
2016年10月 上海社員旅行 いまさらですが。。。 以前に働いてた会社(=ダンナの会社)の上海にある事業所が、 何周年だかの記念パーティをするということで、 前に上海事務所との連絡係をしてたこともあるってことで、 旅費は自分持ちですが、出席させてもらいました。 でもあとで請求書見たら、ほぼ飛行機代のみだったので、 ずいぶん勉強してもらったかんじ。 … トラックバック:0 コメント:0 2017年03月19日 続きを読むread more
シャングリラタンジュンアルに泊まるコタキナバル 5日目① 最終日は8時前にコタキナバルを出る飛行機で帰国になるので、 5時20分にホテルを出ます。早いよ! 5時過ぎにチェックアウトのためロビーに行ったら、 ロビーのカフェでけっこうな人数がサッカー観戦してました。 どこ対どこなのかはわからず。 さて、出発の時間になっても、来るときに一緒だった4人組が現れないので、 滞在日数が… トラックバック:0 コメント:0 2016年09月19日 続きを読むread more
シャングリラタンジュンアルに泊まるコタキナバル 4日目④ ルームサービスランチの後、ホテル内のショップへ行ってみました。 前日にスリアサバでお土産買ってるんだけど、 なんかちょっと足りない気がする・・・とみんなが言い出したので。 それなりに充実したお店でした。 コタキナバルの名物だというハンドメイドの石鹸も種類たくさんあるし、 お茶やお菓子、工芸品やTシャツや水着などなど。 写… トラックバック:0 コメント:0 2016年09月14日 続きを読むread more
シャングリラタンジュンアルに泊まるコタキナバル 4日目③ 離島から戻ってシャワー済ませて、時刻は13時半。 お昼はどうしようかーってシャングリラ内をウロウロ。 行こうと思ってたイタリアンのペッピーノPEPPINOは、 夜だけの営業らしくクローズしてました。 通りがかりにあった中華のシャンパレス(香宮)の入口に、 ランチ営業は14時半までと書いてあったので戻ってみたら、 13時半… トラックバック:0 コメント:0 2016年09月10日 続きを読むread more
シャングリラタンジュンアルに泊まるコタキナバル 4日目② ホテル敷地内にあるスターマリーナ。 行くぜ、アイランドホッピング。 ホテルの敷地内から船が出るというので、事前にネット検索したら、 ホテルとは運営が別だから料金を部屋付きに出来ないとか、 部屋付きにしたら、チェックアウトのときに金額が違ってて揉めたとか、 いろいろ情報が出てきて、どうなるかわからなかったので、 とりあ… トラックバック:0 コメント:0 2016年09月08日 続きを読むread more
シャングリラタンジュンアルに泊まるコタキナバル 4日目① 今日もラウンジ朝食です。 よくホテルビュッフェにあるお豆のトマト煮みたいなのは、 お上品に小皿に分けられてます。 これに限らず小鉢は保温のためにお湯に浸かってるんだけど、 お皿ごと熱くなってて、取るのが大変でした。 オーダーできるメニューからワッフルをお願いしました。 写真は、勝手にデザート系とご飯系にアレン… トラックバック:0 コメント:0 2016年09月08日 続きを読むread more
シャングリラタンジュンアルに泊まるコタキナバル 3日目④ この日の晩ごはんもラウンジへ。 予定通り18時過ぎに行ったら、この日はもうフードサービスが始まってました。 昨日も赤ワインだったからか、座ったら「ワイン?」って聞かれました。 小皿にはラタトゥイユみたいなもの。かなりの激辛でした。 揚げ餃子というのか、揚げ肉まんというのか、 お餅のような皮に肉餡が包まれて揚げてあるのが… トラックバック:0 コメント:0 2016年09月08日 続きを読むread more
シャングリラタンジュンアルに泊まるコタキナバル 3日目③ プールは早々に切り上げ、 今日はもうお店も普通にやっているのでは?ということで、 お買い物へ行くことにしました。リベンジです。 そういうわけで、ホテルからタクシーでスリアサバへ。 スリアサバの入口。 向かいの通り。 けっこう立派な建物で、ダイソーとかも入ってました。 100均ではなく、たしか150円くらいになる… トラックバック:0 コメント:0 2016年08月29日 続きを読むread more
シャングリラタンジュンアルに泊まるコタキナバル 3日目② さて、この日に離島へ行くつもりだったんですが、 なんともいえない曇天です。 うーん。。。天気予報を見ておけば良かった。 これじゃあちょっとねーってことで、離島行きは翌日に変更。 とりあえずはプールで遊ぶことに。 気合い入れてフロートを膨らませたんですが、 上の写真のプールは大人用で、フロート禁止でした。 監視員が2… トラックバック:0 コメント:0 2016年08月29日 続きを読むread more
シャングリラタンジュンアルに泊まるコタキナバル 3日目① 前日の反省を活かし、今日はラウンジで朝食にしました。 思ってたよりも人がいない!中華系もいない! きっと、1階レストランの方が広いし種類が多いから、 あちらの方々の好みにあっているんでしょうね。 で、この日はスマホを充電してたので写真がないんですよねー。 ビュッフェ形式にプラスして、1オーダーできるメニューもありました。 … トラックバック:0 コメント:0 2016年08月29日 続きを読むread more
シャングリラタンジュンアルに泊まるコタキナバル 2日目④ クラブラウンジは、16時から20時にカクテルタイムとなります。 18時以降はお子様禁止なので、ゆっくりしたい方は是非とも18時以降に。 というのも、中華系の方がすごく多いんだけど、 そういう方々って、たいがい家族総出で来てるんで、みんな子供連れなんですね。 だからなのか、お子様禁止の時間帯になると、ものすごく静かになります。… トラックバック:0 コメント:0 2016年08月18日 続きを読むread more
シャングリラタンジュンアルに泊まるコタキナバル 2日目③ シャングリラで一番のお写真スポットと言っても過言ではない、 それがサンセットバーです。 帰国して1週間ほどで、世界さまぁ~リゾートでコタキナバルをやってて、 番組内でもサンセットバーが紹介されてました。 行く前に放映されてればなー。見てから行きたかった。 リゾートでは常にモヒートです。アルコール感は薄いけど、さっぱりと… トラックバック:0 コメント:0 2016年08月18日 続きを読むread more
シャングリラタンジュンアルに泊まるコタキナバル 2日目② ホテルでシャトルサービスもあるらしく、サービスデスクに聞いたら、 シャトルは高いからタクシーの方がいいよ!と言われたので、 ベルデスクにタクシーをお願いしました。 タクシー代は、街へ行く場合は一律30MYR。 ホテルから比較的近い、車で10分ほどで着くワリサン・スクエアに行くのも、 さらに車で10分ほどかかるスリアサバに行… トラックバック:0 コメント:0 2016年08月18日 続きを読むread more
シャングリラタンジュンアルに泊まるコタキナバル 2日目① すごく早くに目が覚めましたー。 マウンテンビューの部屋からは、朝日が見えました。 現地時間6時半くらいかな。水面に反射してすごくキレイです。 朝食は、前日のチェックイン時にラウンジスタッフから、 「朝食はここでも食べられるけど、1階のレストランの方が種類が多くてオススメ」 と言われたので、1階のカフェ タトゥへ行きまし… トラックバック:0 コメント:0 2016年08月12日 続きを読むread more